R7みんなできれいにせんまいけ大作戦【魚津市】
魚津市環境保健衛生協会の「みんなできれいにせんまいけ大作戦」の「鴨川一斉清掃」は7月27日(日)に市内鴨川流域で約300名の参加で実施されました。可燃ごみ45lで550袋、不燃物45l袋で10袋が回収され、美しい鴨川になりました。
鴨川一斉清掃については、平成29年度まで「鴨川にもサケを呼ぶ会」が中心となり、鴨川流域地区の環境保健衛生協議会が協力する形で事業を実施していました。「鴨川にもサケを呼ぶ会」の解散に伴い平成30年度からは、川沿いの大町・村木・本江地区住民のほか、近隣事業所や団体等の協力のもと実施しています。
今回の清掃は、朝から日差しが強く気温が高くなる中、参加者各自が熱中症予防等に努めながら熱心に清掃に励んでいただきました。また、鴨川流域の企業等からもたくさんの方が清掃活動に参加しており、参加地区の住民が大変感謝していました。
近年の夏季の高温傾向で朝から気温が高く熱中症の危険度があがっていること、流域住民の高齢化など、鴨川一斉清掃については検討すべき課題が多くなっており、地元の意向も伺いながら、今後の清掃について検討していきたいです。
※写真をクリックすると大きな画像になります。