事業報告

令和5年度 第66回定期総会開催
令和5年度 第66回定期総会は、5月17日(水)に富山市のサンフォルテホールにて午後1時30分より開催されました。アフターコロナの中、正副会長、常任理事、理事、来賓等84名の参加がありました。 開会行事では、開会のあいさつを五十嵐務会長が述べ、来賓の富山県知事代理、有賀厚生部長の祝辞がありました。次にお忙しい中ご臨席いただきました12名の来賓の皆様の紹介がありました。 次にアルビス株式会社代表取締役社長  池田 和男様より演題「アルビスの環境と健康への取り組みについて」の講話がありました。 その後、総会議事に移り、全議案が承認されました。  ○第1号議案  令和4年度事業報告並びに収支決算報告・会計監査報告に関する件  ○第2号議案 令和5年度事業計画(案)並びに収支予算(案)に関する件  ○第3号議案   第68回富山県環境保健衛生大会の開催に関する件  ○第4号議案 令和5年度役員の承認に関する件 ※写真をクリックすると大きな画像になります。            
「地球温暖化防止活動に関するポスター及び壁新聞募集」
令和5年度の「地球温暖化防止活動に関するポスター及び壁新聞募集」が始まりました。6月中には、各市町村協議会事務局より要項が各小中学校に配付されます。 ポスターの部 小学校5、6年、中学校1、2、3年 壁新聞の部  小学校4、5、6年です 作品は、学校を通じて各市町村の事務局に提出してください。
県土美化会長表彰
4月20日(木)にサンシップとやまにおいて 富山県県土美化推進県民会議総会が開催されました。 その中で、県連合会より推薦いたしました、県土美化推進に功績のあった個人3名、4団体が 県土美化推進功労者として会長表彰を受賞されました。 おめでとうございます。 ※写真をクリックすると大きな画像になります。 ◇個人の部 川原 智子さん(南砺市) 北浦 保男さん(小矢部市) 梨木 光雄さん(氷見市) ◇団体の部 金山新桜ケ丘町内会(富山市) 花水木の会(小矢部市) 福野北部長寿会(南砺市) 岩屋自治振興会(南砺市)
会報25号(R5.3月31日号)を掲載しました
会報25号(3月31日号)を掲載しました。 広報・表彰タグからご覧いただけます。
富山市;三世代環境・保健衛生活動モデル事業報告
実施団体名:大広田校下自治振興会 事業名  大村海岸清掃 事業のねらい 大村海岸周辺の自然に親しみ、郷土の自然を愛し、環境を守る。 事業の内容 (1)期日  10月16日(日) (2)場所  大村海岸 (3)実施主体・参加者  ・大広田校下自治振興会 ・ふるさとづくり推進協議会  ・環境づくり協議会   ・児童クラブ連絡協議会  ・長寿会連合会     ・大広田小学校PTA ※写真をクリックすると大きな画像になります。