事業報告
事業報告
2021年11月17日
県連会長表彰
〈個人18名〉
代表受賞者 津田 義信(射水市)
〈団体6団体)
代表受賞者 二上地区環境保健衛生協議会会長 大角 修一
〈個人〉
支部名
氏 名
支部名
氏 名
富山市
長澤 邦夫
氷見市
放生 寛治
富山市
坂上 幸義
砺波市
松永 妙子
富山市
沼 満保
砺波市
島田 博子
富山市
村藤 幸作
砺波市
青山 久子
富山市
坂下 外治
南砺市
沼前 とも枝
富山市
松本 勝彦
南砺市
川合 夛美子
高岡市
平野 茂樹
南砺市
窪田 淑子
高岡市
小河 靖男
南砺市
吉本 幸江
射水市
津田 義信
小矢部市
山口 希代子
〈団体〉
支部名
団 体 名
代 表 者
高岡市
二上地区環境保健衛生協議会
大角 修一
黒部市
村椿地区環境衛生組合
寺田 初彦
氷見市
氷見市健康づくりボランティア
連絡協議会朝日丘地区
池永 榮子
南砺市
井口地区老人会
小林 加津實
南砺市
福野南部玉成花壇愛好会
大橋 隆樹
南砺市
東太美福寿会
金戸 毅
事業報告
2021年11月17日
県知事表彰【厚生部門功労】
〈個人〉
井上 文男
富山市環境保健衛生連合会理事
加納 昌之
高岡市環境保健衛生協会副会長
〈団体〉
富山市
堀川南環境保健衛生協議会
代表 会長 白江 祐一
小矢部市
東部女性ネットの会
代表 会長 河合千枝子
事業報告
2021年11月17日
1 第66回富山県環境保健衛生大会(開会式典)
日時 令和3年10月24日(日)13時30分~16時
会場 アイザック小杉文化ホール ラポール ひびきホール
主催 富山県環境保健衛生連合会
射水市環境衛生協議会
共催 富山県、射水市
事業報告
2021年4月26日
第1回常任理事会を開催
令和3年度第1回常任理事会を4月23日(金)、とやま自遊館で開催しました。
令和2年度の事業報告・会計報告、令和3年度の事業計画・予算等総会に付議する事項について協議しました。
その中で5月21日第64回定期総会は、コロナウイルス感染状況を勘案し、中止し書面開催することになりました。
※写真をクリックすると大きな画像になります。
事業報告
2021年2月22日
第2回常任理事会開催
令和3年2月5日(金)14:00より、とやま自遊館で第2回常任理事会を開催しました。
五十嵐務会長の開会挨拶の後、来賓の林嘉子県生活衛生課長 鷲本洋一環境政策課長からご挨拶をいただきました。
その後、研修会として次の講話を聞きました。
演題「富山県の環境問題の現状と施策」 講師 富山県環境保全課主任 武藤 章裕 氏
大気・水質の基準達成は100%達成していることや環境保全課が取り組んでいる様々事業について知りました。
また、融雪に使う消雪設備の変化、地下水位の危機的状況の話は、1月の大雪があったばかりで、タイムリーな内容でした。
講話の後、今年度の事業・予算執行状況並びに次年度の事業計画等を事務局が説明し、協議しました。