事業報告

環境大臣表彰伝達受賞式
期日 11月29日(日) 場所 県民会館401号室  10月22日に金沢市で開催予定でした「生活と衛生全国大会」で受賞予定でした環境大臣表彰が中止になったため、当日開催の健康部会の冒頭に伝達受賞式を行いました。  循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰  【生活環境改善功労者】    串田 伸男さん(射水市)    駒井 義次さん(高岡市)  【生活環境改善模範地区】    大町一区南部町内会(富山市) 代表者 内山 裕さん  五十嵐 会長より賞状が授与され、お祝いの言葉がありました。  永年、環境保健衛生に多大なご尽力をされました受賞者並びに受賞団体の皆様に心から敬意と感謝を致しますと共に 今後の更なるご活躍をお願いします。  おめでとうございました。
4 第65回富山県環境保健衛生大会(閉会行事)
大会宣言採択 大会宣言案を黒部市環境衛生協議会 山本 隆副会長が朗読し、その後満場の拍手をもって採択されました。 65回大会宣言(クリック) ※写真をクリックすると大きな画像になります。
3 第65回富山県環境保健衛生大会(事例発表・講演)
事例発表 富山県立桜井高等学校生活環境科の皆さんによる  「はじめよう プラス エシカル ~今 私たちにできること~」 と題した事例発表がありました。 発表プロフィール (クリック) ※写真をクリックすると大きな画像になります。
2 第65回富山県環境保健衛生大会(開会式典②)
「地球温暖化防止活動」に関する児童・生徒作品の表彰 ポスター・壁新聞入賞者のうち最優秀賞・優秀賞の方を表彰しました。 ポスター・壁新聞の作品はこちらをクリック ※写真をクリックすると大きな画像になります。
1 第65回富山県環境保健衛生大会(開会式典①)
日時 令和2年11月7日(土)13時30分~16時 会場 黒部市国際文化センターコラーレ カーターホール 主催 富山県環境保健衛生連合会    黒部市環境衛生協議会  共催 富山県、黒部市 ※写真をクリックすると大きな画像になります。