活動報告

R4みんなできれいにせんまいけ大作戦【魚津市】
魚津市環境保健衛生協会の「みんなできれいにせんまいけ大作戦」の「鴨川一斉清掃」は7月31日(日)に市内鴨川流域で約300名の参加で実施されました。可燃ごみ5,840kg、不燃物980kgが回収され、美しい鴨川になりました。 鴨川一斉清掃については、平成29昨年度まで「鴨川にもサケを呼ぶ会」が中心となり、各地区環境保健衛生協議会が協力する形で事業を実施していた。平成30年度からは「鴨川にもサケを呼ぶ会」の解散に伴い、村木地区振興協議会が中心となって、川沿いの大町・本江地区住民のほか、近隣事業所や協力団体から多数の協力のもと実施しています。 今回は、朝から気温も高く、参加者各自がマスク等の感染対策や熱中症予防に努めながら、熱心に清掃に励んでいただきました。また、企業からもたくさんの方が清掃活動に参加されており、参加地区の住民が大変感謝していました。今後も地域の環境美化に対する意識を高めるとともに、そのきっかけとなるように取り組んでいきたいです。 ※写真をクリックすると大きな画像になります。
R4みんなできれいにせんまいけ大作戦【富山市】
富山市環境保健衛生連合会の「みんなできれいにせんまいけ大作戦」の「海岸をきれいにする日」は7月3日(日)に実施されました。 参加人員は、7地区91町内 約4500人でした。17.8tものごみが収集されました。 自治振興会、事業所など市民が中心となり、海岸周辺のごみ収集等の清掃美化活動を行うことにより、参加者の環境美化意識の高揚が図られると共に美しい富山湾がよみがえりました。参加者の皆さんありがとうございました。
R4みんなできれいにせんまいけ大作戦【小矢部市】
小矢部市環境保健衛生協議会の「みんなできれいにせんまいけ大作戦」の「津沢小矢部川清掃美化活動」は9月25日(日)に実施されました。 100名の参加者は、小矢部川阿曽橋・新津沢大橋間の右岸と左岸の4kmの清掃に取り組みました。  その結果、可燃物40kg、不燃物80kg、計120kgのごみを収集することができました。  昨年は、コロナのため中止でしたが、令和2年度に実施した際と同様にペットボトルのごみが多く回収されました。ただ、全体的に回収されたゴミの量は令和2年度と比較して半減している状況であったため、今後も一人一人がごみのポイ捨てをしないよう活動を続けていきたいです。 ※写真をクリックすると大きな画像になります。
R4みんなできれいにせんまいけ大作戦【朝日町】
朝日町環境保健衛生協議会の「みんなできれいにせんまいけ大作戦」の「町民総ぐるみ清掃月間」は7月に実施されました。 7月17日(日)は、「一斉清掃デー」と位置づけ2514人の参加者がありました。 清掃月間全体では、3445人の参加がありました。  今年度は7月17日の一斉清掃に多数の参加者の協力のもと、実施でき、環境美化活動への意識が高まっていることを実感することができました。  清掃月間中は、各地区町内会だけでなく町内企業でも清掃活動が実施されており、今後も継続的な清掃月間運動の実施により美しい朝日町と美しい海岸を守っていきたいです。 ※写真をクリックすると大きな画像になります。
射水市環境衛生協議会 「富山県食品ロス・食品廃棄物削減優良活動表彰」受賞
県連合会も構成団体である 「富山県食品ロス・食品廃棄物削減推進県民会議」が10月6日に開催され、その席上で「令和4年度 富山県食品ロス・食品廃棄物削減優良活動表彰」を受賞されました。射水市協議会は、協議会発行の広報誌や市内全戸向けにチラシを配布され、食品ロス削減に向けた啓発の実施や、市内の小中学生を対象としたポスターや壁新聞の募集を通じ、食品ロス問題を考えるきっかけ等の取組みが評価されての受賞となりました。おめでとうございます。当日は、串田 伸男協議会長が参加され、賞状を受賞されました。  ※写真をクリックすると大きな画像になります。